*有精卵で???*
2008年 09月 23日
だいぶ前のことですが、秋川の温泉に行ったときのこと、おみやげ売り場で卵を買ったところ
お店の方が
これは有精卵ですから、放し飼いの鳥から生まれた卵ですよ
と言うので 私が子どもに
この卵 ひよこにかえるかも~ と話すと
3女は
え~ ママほんと? じゃあ うち あたためる~ と準備したときに
しっかり オスだったら 対化 メスだったら 花音 など 4個分合計8つの名前をきめてました。 20日経っても孵化せず 失敗*** 難しいですね


寒い時期だったので「段ボールとコタツ」で^^;
やっぱり3週間くらいしても孵らないので、「さてこれをどぉするか???」
ということになり・・・・
お墓を作ってそのまま埋めました^^;
でも、孵っていたら・・・・どうしましょう??????^^;

おはようございます。 そうですか、やっぱり難しいのですね、
淡い期待をしていたのですが、、、
20日目くらいに うちの3女はおそるおそる、割っていました::: 液化していなくって
まだ、黄身と白身分離してました。 結構、私、ドキドキでしたが;;;
湿度 50度 温度 35度くらいだったでしょうか・・・
色々と調べましたが、 わんちゃん用の温パッドがあったので
それとフリースの毛布でくるみ 毎日3回くらい確認し 卵も回していたのですが、、、 残念でした。
3女は もう2度と卵は温めないと 落ち込んでました;;;