ジュリア&パープルレイン
2011年 05月 15日

昨日のガーデニングショーで購入した
ジュリアとパープルレイン
パープルレインは良い香りで
お届けできないのが残念++
この香りと美しさ
どうにか保存できないかと
真剣に考えてしまいます。
上のお写真はトイデジ
こちらはpen
どちらがお好きですか?

花の命は短くて、、本当にはかないですね。


多肉のミニガーデンに
シュライヒの動物達
ちょっと,生きてるように見えませんか?
見えないか、、、
さてさて、
今日は3女が朝6時半にバスケで出ると言うので、
早起きでした。
3女は昨日の 世にも奇妙な物語で
一人で眠れなくなり
コット、ショコラ、私と4人で寝ました**
清々しい朝で
目覚めがとっても良かった^^
年に数回くらいですが(笑)
やっと、冬眠から目覚められた感じです。
パパと二人で行っている
ホットヨガも汗、汗、汗です。
汗をかくとすっきりしますね。
でも、ヨガをするたびおなかが邪魔で
残念、、、
やっぱり、バラが好き***
2011年 05月 14日
この時期になると、なぜか
土に触れたくなります。
土や植物からは元気をもらえます。
今回、一番のお気に入りのバラ
サンセットグロウ、青リンゴの香りです^^

こちらはストロベリーマカロン
マカロンのようなころんとした形に惹かれます。

フランスの片田舎のようですね♬




名前がわかりませんが、ちいちゃなお花が可愛い

monogram トイデジ
2010年 10月 15日
今年の夏は本当に暑い日が続きましたが、
お庭のバラはしっかり秋を感じて
あちらこちら 咲きはじめました。

monogram トイデジで撮ってみました。
2cm*6cmくらいのカメラでちいちゃいので、
ぼけてたり 勘でとるのでアングルがわからなかったりですが
懐かしい感じの写真になります。


なんだか、モノクロモードになっていました。
ボタンでいくつかモードがあるようなので
後で取説見てみます。
GW あっという間に駆け抜けて
2010年 05月 05日

Iphoneでブログやtwitterの投稿が楽になるかと購入してみましたが、、、
なかなかこれが 難しい、、、
画像補正はなんとかダウンロードでありましたが、今ひとつ
リサイズして投稿がわからず苦慮しています。
子どもたちとテニスをしたり、今さっきは子どもたちのボディーボードを見に
ママも一緒に行こうよ!! と言われ
迷いましたが、、、ウエットスーツ着るのが大変で 見学に
魚がぴょんぴょん跳ねてるよ〜と
子どもたち大喜びでした。
海の音 太陽が反射して銀色の面に光る 波を見ながら
深呼吸とストレッチしました。
3女の育てているミニトマト 鈴なり大豊作
2009年 07月 16日

今年 4月頃 お庭に植えた ミニトマト 2品種
1つは オレンジ色のピッコラカナリア イタリア生まれの極甘フルーツトマト 2本
そしてもう1つはトマトベリー 2本
軒下に植えて ある時期からみるみる ジャングル状態に 毎日食べてもまだまだ
採れます。
あさどりミニトマトです。
が・・・一緒に植えたきゅうりのつるは全然延びません・・・近すぎたのでしょうか・・・
3女が毎日欠かさず 水遣りをした おかげですね♪
お疲れさん会& Happy birthday
2009年 06月 16日
ティアラの企画スタッフは 年4回の展示会で新作を出していくため かなり仕事がハードです。
本当に本当に毎日毎日 遅くまで仕事をしてくれて頑張ってくれています。
今日は 企画スタッフ中心に15名で
今回の展示会のご苦労さん会 と 2名のスタッフのお誕生会をしました。
先日撮影でお世話になった 日野のClare(クレア)さんです。


二人とも笑顔と前向きな頑張りが共通している 大切なスタッフです。

お願いしていたケーキもさっぱりしておいしくいただきました。

気持ち的にはいつもこうし優雅に仕事をしたいのですが、毎日毎日 めいいっぱいです。
私のブログからは のんびりムードが漂っていると思いますが・・・
でも大変大変ときゅうきゅうとしているより良いと思っていますが・・・
以下の画像トイデジです。
曇りの日の室内は難しい・・・です。


我が家のバラたち
2009年 05月 24日

ばらの香りに包まれると 肩の力がすぅーっと抜けます。




3女が育てている ミニトマト 大夫沢山実がついてきました。 あと きゅうりと ラズベリー
ブルーベリーがあります。
*エゴの花 いい香り*
2009年 05月 18日
週末に PTAの運営委員会があり 今、そのお便りをつくっています。
今年は エゴの木のお花が鈴なりで とっても香りも良く漂っていました。割とジャスミン系の香りなんですね
そして、そして、更にばらやクレマチスが次々と開花していて 今年はせっせとドライフラワーにしています。
どんなリースにしようかな?
